#場所# 登山# 燕岳# コマクサ 初めての燕岳でコマクサにも会えた!教えてくれたのはやっぱりおばちゃん。通りすがりのおばちゃん二人組に教えていただいた終わったあとのコマクサです。まさか見られるとは思ってなかったので喜び倍増でした。燕山荘から燕岳へ登頂しその帰りだっ...
#お花畑# イワカガミ# 甲斐駒ヶ岳# 栗沢山 【感謝】登山中にシャリバテ → 絶妙なタイミングで現れたイワカガミ先輩に助けられるwww甲斐駒ヶ岳の前哨戦として登った栗沢山。ナーバスすぎてペースが上がらず、エネルギーも切れがちに。へたりこんだ先で出会ったイワカガミに救われ、行動食の大切さを学んだ...
#タスマニア# 場所 【ロマン】最北端を目指した少年、気づいたら南極の玄関口にいた話南極観測隊の訓練施設だったホテルに宿泊。自転車旅で“最果て”を目指していた少年の心がよみがえり、未知の地に立つ興奮とロマンを再確認した。...
#野鳥# 六甲山 【家政婦は見た】鳥さんのひとときを、15mの距離から激写してしまった件六甲山の北のほうです。とても良い道でルンルンで歩いてたら、道の向こうで同じくルンルンで歩いておりました。本当に楽しそうでその姿にくぎづけ。気づかれないようにそー...
#野鳥# 裏山 【出会い】スズメ・カラス以外の鳥に感動するおっさん、無事バードウォッチャーへ趣味から遠ざかっていた中、ふと始めたバードウォッチングでジョウビタキと初遭遇。カメラで撮れた喜びと、見えなかった世界が見えるようになった感動が、鳥見沼への第一歩...
#タブ湖# 場所# クレイドルマウンテン# タスマニア 【懐古厨歓喜】やまだかつてないCDとドラクエ交響楽団が並ぶ小学生の棚wwwゲーム未経験なのにドラクエのサントラを初CDとして購入。アニメや音楽から冒険心を育み、音の中に旅を見ていた少年時代の記憶がよみがえる景色に出会いました。...
#人# 六甲山 【感動】「春は、夏は、秋は、冬は」←古典みたいに語る六甲山でエンカウントした地元のおばちゃん、また会いたいな。六甲山で出会った地元の80代女性と30分立ち話。毎日登山を続ける彼女の言葉に、年齢や性別を超えた生き方の美しさを感じ、心から感動した朝だった。...
#野鳥# タスマニア 【謎光景】大量のモモイロインコがモソモソ飯 → その横でおばちゃんたち井戸端会議中。混ざりたかったwモモイロインコの群れを撮影中、ふと気づけば背後で地元のおばちゃんたちが立ち話中。鳥も不思議だったけど、その空気感がなんだか温かくて、英語が話せたら混ざりたかった...
#野鳥# 裏山 くちばしが折れたカワセミこの冬数回目にしました。鳥とはすべて別の方々(別の鳥々)だとしか思ってなかったので、同じ個体がいて再開できるものなのだ、と思った出来事。痛々しそうです。綺麗でか...
#タスマニア# 場所 タスマニアボタニカルガーデンで出会ったボランティアの方々開場すぐに立ち寄ったら、ボランティアの方々が盛大に迎えてくれました。マダムが日本には2回(3回だったかな?)行ったの!としきりに話かけてきて嬉しくなりましたよ。...
#野鳥# タスマニア 【ほっこり】撮れたツバメが枝くわえててスナフキンだった件タブ湖のハイキング中、同じツアーの人が「ツバメいるよ」って言うから撮ってみた。遠いしムリだと思ったけど、帰って見たらピントバッチリ&枝くわえててスナフキン化して...
#野鳥# 六甲山 “鳥見とハイキングは別物”に気づいた中年、諦めかけたその時…凍った枝に現れた女神(女鳥)目の前に止まったときはやった、と思いました。そして逃げないようにそーっとカメラを構えました。急いでもいけないし急がないと逃げてしまうしで、2枚シャッターを押せた...
#タスマニア# 場所 いつかは歩きたいオーバーランドトラック入り口だそう。ここを起点にタスマニアロングトレイルのひとつ、オーバーランドトラックがはじまります。憧れますよねぇ。歩いてみたいけど英語が話せないと楽しさは半減し...
#タスマニア# 場所 【これが冒険】夕食後のタスマニア、コーラを求めて一人歩いた中年の話wwwホテルに着いて解散後、ふと歩きたくなってマクドナルドへ。夕方のタスマニアを一人で歩くのが、なぜかすごく開放的で刺激的。たどり着いたマックのコーラ、やたらデカかっ...